アーツ千代田 3331はアートなのか。
拡張し続けるアートへの挑戦。中村政人10年ぶりの個展。

中村政人は韓国に留学後、『中村と村上展』を皮切りに90年代前半、精力的に活動をスタートし、路上展覧会『ザ・ギンブラート』『新宿少年アート』など伝説となる路上ゲリラでのアートプロジェクトを展開します。その後もマクドナルド社のCIを使ったインスタレーション作品や秋葉原電気街の約1000台のテレビモニターをジャックした『秋葉原TV』など、アートと社会の関係に新しい視点を導くアートプロジェクト作品を多数発表していきます。しかし2001年のベニスビエンナーレ出品以降、「自分達の場所を自分達でつくる」オルタナティブなアート活動にシフトチェンジし、コマーシャルなアートシーンだけでは表現しきれない地域におけるサスティナブルなアート活動を展開します。プロジェクトスペース『カンダダ』を経て2010年には、その集大成として地域に開かれた新しいアートセンター『アーツ千代田 3331』を発表します。それは「アート×産業×コミュニティ」をコンセプトにアートの表現領域を拡張した全く新しい芸術作品とも言えるでしょう。
本展会場では、89年–94年のデビュー前後の韓国と日本で中村が撮影した写真約700枚の展示に加え、最新作となる2つのシリーズのインスタレーションを発表します。タイトルである『明るい絶望』は「全ての存在を受け止め、その自らの因果律を逸脱させる力」と中村は言及します。混迷する社会に、何を伝えようとしているか? ゲリラ活動から『トランスアーツトーキョー』まで一貫した表現活動は、どんな可能性を浮かび上がらせるのか?
アーツ千代田 3331で開催する中村政人10年ぶりの個展に、是非ご期待下さい。



写真左から:Nakamura & Murakami Exhibiton / 1992 Photo by Kazuo Fukunaga|Akihabara TV / 1999–2002|QSC+mV/V.V / 2001 ®McDonald’s Corporation|
3331 Arts Chiyoda / 2010–

[チラシ及びポスター誤植のお詫びと訂正のお知らせ]
中村政人 個展『明るい絶望』展覧会チラシ及びポスターに誤植がございました。
● ポスター・チラシ表4 《Street light and bird spikes》クレジット|[誤]1999 →[正]1992
● チラシ中面 写真作品クレジット|[誤]Hideki Nakazaw →[正]Hideki Nakazawa
謹んで訂正いたしますとともに、お客様及び関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
3331 Arts Chiyoda

Tweets

プレミアムイベント・グッズ

写真集 出版記念プレミアム ラウンジ

開催日時:11月21日(土)19:00-21:00

中村政人が写真作品について語るプレミアムなトークイベント。写真集『LUMINOUS DESPAIR 明るい絶望』・印画紙にデジタルプリント1 枚。ドリンクと軽食をご用意します。

特典付 参加費/¥14,000(税込)
More Info. »

「明るい絶望」プレミアグッズ
A セット

限定20セット

写真集・印画紙にデジタル露光プリント2枚と、90年代前半に製作された中ザワヒデキイラスト入りTシャツや過去の展覧会カタログなどレアアイテム含む計10点のスペシャルセット。

販売価格/¥29,160(税込)
More Info. »

「明るい絶望」プレミアグッズ
B セット

限定30セット

写真集・印画紙にデジタル露光プリント1枚に加え、「中村と村上」展や「ザ・ギンブラート」「新宿少年アート」など過去の展覧会カタログなど含む合計8点のセット。


販売価格/¥20,520(税込)
More Info. »

展示内容

写真作品

中村政人が全てフィルムで撮影した貴重な写真、約四万枚の中から1989-94年のソウルと東京に絞って厳選し約700枚を写真作品として展示します。90年代前半に同時代のアーティストやキュレーターらと繰り広げた『中村と村上展』『ザ・ギンブラート』『新宿少年アート』など伝説的なアートプロジェクトの様子から、日常的な都市空間にそっとたたずむ情景まで、世界の多様な有り様がアーティストならではの鋭い視点によって捉えられています。



1. Soondae Canteen / 1991 / Seoul|2. Shinjuku Shonen Art / Satoshi Okuda《Antonio.inokin / Proliferate》1994 / Tokyo|3. Hideki Nakazawa / 1992 / Tokyo|
4. Lee Bul, Choi Jeong Hwa / 1991 / Seoul|5. Car and blow-up toys / 1990 / Seoul|6. No Parking / Steel drum and concrete / 1991 / Seoul|
7. Disposable chopsticks / 1991 / Seoul|8. Tomio Koyama and Jiro Yoshihara artwork / 1992 / Tokyo|9. Korea and Japan / 1993 / Tokyo|
10. THE GINBURART / Performance by Small Village Center / 1993 / Tokyo
All photos by Masato Nakamura

新作インスタレーション

アートと社会の関係を問う批評精神に根ざした、最新作となる2シリーズのインスタレーションを発表します。ひとつは、中村の実家の飾り棚に置かれていた民芸品(人形)を同じ製造技術を用いて等身大に立体作品化します。もう一つは、自動車の車体を製造する技術を用いた絵画的作品を展開します。どちらも、90年代にプランニングした作品を本展で実現します。中村が近年言及するアートに対する価値観「純粋×切実×逸脱」を示唆する作品展開です。

Drawing for CP / 2015 / Acrylic and pencil on paper / 1091mm×790mm

「アーティストによるギャラリートーク」 10/10(土)13:00-15:00
中村政人がギャラリー内でこれまでの活動や本展出品の新作について語ります。(ご予約・トーク参加費不要)

連続トークセッション
〈 シリーズ・検証、中村政人の視線 その1 〉

1989年–94年当時の日本のアートシーンを知る関係者を迎え考察
90年代前半のアートシーンを検証し、現在と未来のアートの在り方を考察するためのトークシリーズ。
当時、中村と共に活動した作家、批評家、ギャラリスト等、多彩なゲストを登壇者としてお迎えします。

10/10(土)15:00-17:00

(終了)「はじまりのはじまり ─80年代後半からの新たな動向の目撃者の証言」
村田 真(美術ジャーナリスト)×
中村政人(アーティスト)
聞き手:中ザワヒデキ(美術家)

村田 真

中村政人

中ザワヒデキ

More info. »

10/12(月・祝)16:00-18:00

(終了)「ことの次第はこうやって転がる ─アーティストたちの傍らにつねにいた西原 珉が語る90年前後」
西原 珉(心理療法士)
聞き手:原 久子(アートプロデューサー)

西原 珉

原 久子

More info. »

10/12(月・祝)19:00-21:00

(終了)「中村と村上展/ザ・ギンブラート/新宿少年アート」
ドキュメント映像 上映&パーティー
新川貴詩(美術ジャーナリスト)×
パルコキノシタ(現代美術家)
映像提供:八谷和彦(メディアアーティスト)

新川貴詩

パルコキノシタ

八谷和彦

More info. »

10/18(日)15:00-17:00

(終了)「再考:90年前後の東京のアートシーン。そのとき何が起こっていたのか?」
出原 均(兵庫県立美術館 学芸員)×
黒沢 伸(金沢湯涌創作の森 所長)×
小山登美夫(ギャラリスト)
聞き手:福住 廉(美術評論家)

出原 均

黒沢 伸

小山登美夫

福住 廉

More info. »

11/15(日)15:00-17:00

(終了)「ザ・ギンブラート、新宿少年アート… 扉の内側の“展示”という概念を打ち破り外に出た少年たち」
会田 誠(美術家)×
宇治野宗輝(美術家)×
小沢 剛(美術家)
聞き手:楠見 清(美術編集者)

会田 誠

宇治野宗輝

小沢 剛

楠見 清

More info. »

11/23(月・祝)16:00-18:00

(終了)「最終回:伝説から歴史へ ─私たちがあの時観たもの」
椹木野衣(美術批評家・多摩美術大学教授)×
中ザワヒデキ(美術家)
聞き手:原 久子(アートプロデューサー)

椹木野衣

中ザワヒデキ

原 久子

More info. »

連続トークセッション
〈 シリーズ・検証、中村政人の視線 その2 〉

2020年とその後を見据えた〈アート×産業×コミュニティ〉の現在と未来
「アート×産業×コミュニティ」。それは、アート界の基盤を拡張・改革するための基本構想として中村は提案しています。
この構想を基軸に、各シーンのキーパーソンを迎えて2020年とその先の日本について議論を展開します。

10/24(土)16:00-18:00

(終了)「領域を超えて表現するアーティストが描くポスト2020」
宇川直宏(“現在”美術家/DOMMUNE主宰)×
佐藤直樹(Asylアートディレクター/SOBO共同代表)×
中村政人(アーティスト)
モデレーター:五所純子(文筆家)

宇川直宏

佐藤直樹

中村政人

五所純子

More info. »

11/2(月)18:00-20:00

(終了)「増え続ける地域の芸術祭は何をもたらすのか?」
北川フラム(アートディレクター、大地の芸術祭総合ディレクター、瀬戸内国際芸術祭総合ディレクター)×
中村政人(アーティスト)
モデレーター:吉本光宏(ニッセイ基礎研究所 研究理事)

北川フラム

中村政人

吉本光宏

More info. »

11/17(火)19:00-21:00

(終了)「オリンピック文化プログラムにおける日本の文化政策の課題と可能性」
青柳正規(文化庁長官)×
中村政人(アーティスト)
モデレーター:太下義之(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 芸術・文化政策センター 主席研究員兼センター長)

青柳正規

中村政人

太下義之

More info. »

[トークイベント参加チケット] ※展覧会入場チケットとは別途必要です。
■ 一般1,200円(学生800円)
■ 10/12「上映会&パーティー」のみ一般1,800円(学生1,200円)
お申込み:Peatiexにて事前にご予約ください。(ご予約開始は8月末予定)
※いずれの回もワンドリンク付き。椅子席には限りがあります。

[トーク連続割引チケット]
複数回のチケットをご購入頂くことで割引がございます。
■ 全9回通し券:「上映会&パーティー」を含む全9回に参加可能。/一般5,000円(学生4,500円)
■ 3回券:3回まとめて予約で割引。お好きな回をお選び下さい。※10/12「上映会&パーティー」を除く。/一般2,400円(学生1,600円)
全9回通し券の購入はこちら » 3回券の購入はこちら »

中村政人

1963年生まれ。アーティスト。東京藝術大学絵画科准教授。「美術と社会」「美術と教育」との関わりをテーマに様々なアート・プロジェクトを進める。2010年6月よりアーティスト主導、民設民営のアートセンター「アーツ千代田 3331」を立ち上げる。2010年芸術選奨受賞。2011年より震災復興支援「わわプロジェクト」、2012年より東京・神田のまちの創造力を高めるプロジェクト「トランスアーツトーキョー」を始動。

概要

タイトル 中村政人 個展「明るい絶望」
中村と村上展/ザ・ギンブラート/新宿少年アート/秋葉原TV/カンダダ/アーツ千代田 3331/トランスアーツトーキョー
会期2015年10月10日(土)~11月23日(月・祝)
開場時間11:00-20:00 ※最終入場時間 19:30
休場日会期中無休
会場3331 Arts Chiyoda 1F メインギャラリー
〒101-0021東京都千代田区外神田6丁目11-14 (アクセス »)
入場料一般 800円/大学生・専門学校生・65歳以上 700円/ペアチケット1,300円
※10名以上の団体様は各料金から100円割引
※千代田区民、高校生以下、障がい者およびその同伴者 無料
※トークイベントは別途参加料が必要です。

主催3331 Arts Chiyoda
協力一般社団法人非営利芸術活動団体 コマンドN
後援千代田区、千代田区観光協会

お問い合わせ

〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda
TEL:03-6803-2441 / FAX:03-6803-2442 / Email:pr@3331.jp

English »